関西ウォータークラブ

水道事業の発展に寄与する活動を行なっています。

活動内容

■活動内容

夏の例会を開催

令和6年8月5日、大阪市中央区のシティプラザ大阪で「夏の例会」を開催しました。連日の危険な暑さの中、140名が参加し講演会、意見交換会を実施しました。講演の概要は下記の通りです。
演題 戦国武将の安全管理・危機管理に学ぶ
講師 瀧津孝氏/作家・歴史研究家
夏の例会の開催に先立ち、第2回理事会を開催しました。

能登半島地震へのお見舞金

令和6年6月19日、日本水道協会石川県支部長都市の金沢市公営企業局を福島関西ウォータークラブ専務理事が訪れ、関西ウォータークラブのお見舞金を松田公営企業管理者にお渡ししました。

松田公営企業管理者(右)にお見舞金を手渡す福島専務理事

第62回(令和6年度)総会を開催

令和6年5月9日、「第62回関西ウォータークラブ総会」を大阪市中央区のシティプラザ大阪で開催しました。総会には約150名が参加。玉井理事長が議長を務め、第1号議案令和5年度事業報告及び決算報告・監査報告、第2号議案令和6年度事業計画案及び予算案、第3号議案役員改選を審議し、承認されました。
総会後の講演会は、青木秀幸・日本水道協会理事長が「能登半島地震の課題と教訓~未来につなぐ水道のあり方~」と題したテーマで講演を行い、能登半島地震から得た主な教訓から水道システムのより一層の強靭化や水道理解の醸成に向けての情報発信のあり方などについて力強く語っていただきました。講演会後の意見交換会では多くの参加者のもと活発な交流が行われ、会員間の懇親を深めました。
また、総会前に開催された第1回理事会では、理事改選、入会希望者等を審議し、了承されました。

令和5年度「第5回講習会」を開催

令和6年3月19日、第5回講習会を日本水道協会大阪会館で会員約110名が参加して開催しました。今回の講習会では中村公彦・大阪市水道局北部水道センター維持担当課長による「令和6年能登半島地震における災害活動について」と宮島昌克・金沢大学名誉教授の「令和6年能登半島地震における水道施設・管路被害と今後の教訓」を発表していただきました。事例発表後の質疑応答も活発に行われました。
講習会終了後、令和5年度第4回理事会を開催しました。

第67回ゴルフ会を開催

令和6年6月21日(金)、第67回KWCゴルフ同好会コンペを茨木国際ゴルフ俱楽部で開催しました。昨年までは真夏の暑い時期に夏の大会を開催していましたが、炎天下のゴルフは危険を伴うとの判断から、今年からは開催時期を少し早めました。梅雨時期でもあり、雨の心配もありましたが、朝からの雨はスタート前には上がり、滞りなくプレイを終えることができました。参加者は20名。次回は11月20日に開催する予定です。多くの会員の方々のご参加をお待ちしています。

第66回ゴルフ会を開催

令和6年4月9日(火)、第66回KWCゴルフ同好会コンペを茨木国際ゴルフ倶楽部で開催しました。当初は3月26日に開催する予定でしたが、折からの大雨で、この日に順延となったものです。その影響で当日の参加者は14名と少なくなりましたが、参加者一同自然の恵みに感謝しながら楽しいプレイを繰り広げました。

令和6年新年賀詞交歓会

令和6年1月11日、大阪市中央区のシティプラザ大阪で、令和6年新年賀詞交歓会を開催しました。冒頭、1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で亡くなられた方ヘの哀悼を表し黙とうを捧げました。同会に参加した約450名は被災地の1日も早い復興を願いながら新年の賀詞交歓を厳かに執り行いました。

賀詞交歓風景

創立60周年記念式典・秋の例会

令和5年11月8日、大阪市中央区のシティプラザ大阪で、60周年記念式典を開催しました。同式典は、記念講演(日本水道協会関西地方支部との共催)、記念式典、記念祝賀会の三部構成で行いました。概要は下記の通りです。

<記念講演会・日本水道協会関西地方支部管理者講習会>
①演題:水道事業の課題とその対策~今後の関西エリアを展望して~
講師:大阪市水道局管路更新担当部長 宮崎博明氏

②水道における脱炭素化の推進
講師:東京大学大学院工学系研究科教授 滝沢智氏

講演風景

<60周年記念式典>

記念式典は玉井関西ウォータークラブ理事長の挨拶の後、日本水道協会関西地方支部代表(谷川大阪市水道事業管理者)、日本水道工業団体連合会代表 (串田守可水団連副会長・栗本鐵工所会長)のお二人から来賓祝辞を賜わりました。その後、元理事長の寺川治氏、白井大造氏をはじめ4名の方々に感謝贈呈が行われました。

記念式典で挨拶する玉井理事長

<60周年記念祝賀会>

会員140名が参加して60周年の佳節を祝い、会員間の交流と懇親を深めました。

祝賀会風景

令和5年夏の例会を開催

令和5年8月17日、シティプラザ大阪においてKWC秋の例会を開催し、講演会と意見交換会を行いました。
演題:「伏見城と秀吉・家康」
講師:福島克彦氏/歴史家・大山崎町歴史資料館長

講演風景

第65回KWCゴルフ会を開催

令和5年11月21日、茨木国際ゴルフ倶楽部で第65回ゴルフ会を開催しました。晩秋のゴルフ開催でしたが、当日は非常に温かい天候に恵まれ、今年最後のゴルフ会を無事終えることができました。来年は3月26日に開催する予定です。多くの方々のご参加をお待ちしています。

第64回KWCゴルフ会を開催

令和5年7月28日、茨木国際ゴルフ倶楽部で第64回ゴルフ会を開催しました。当日は夏真っ盛り。うだる暑さに負けない精鋭23名が参加して「熱戦」を繰り広げましたが、途中で2名が離脱。幸い軽度の症状でしたが、来年の夏の大会は真夏を避けたいとの意見もあり、開催時期の変更を検討する予定です。


第61回関西ウォータークラブ総会開催

令和5年5月9日、「第61回関西ウォータークラブ総会」を大阪市中央区本町橋のシティープラザ大阪で開催しました。総会には約150名が参加。玉井理事長が議長を務め、第1号議案令和4年度事業報告及び決算報告・監査報告、第2号議案令和5年度事業計画案及び予算案、第3号議案役員改選を審議し、承認されました。今回の役員改選では10名の理事が交代し、秋に迎える創立60周年に向けて新しい体制がスタートしました。
総会後の講演会は、安藤茂・水道技術研究センター理事長が「これからの水道を考えるに当たって」と題したテーマで講演を行い、現在話題のChatGPTを例に出し、水道が取り組むべきことは何かを分かりやすくお話していただきました。
講演会後の意見交換会は、新型コロナウィルス感染症が5類へ移行したことから、コロナ前のスタイルで実施し、多くの参加者のもと活発な意見交換が行われました。
また、総会前に開催された第1回理事会では、60周年事業の進め方、理事改選、入会希望者等を審議しました。

 

令和4年度「第4回講習会」を開催

令和5年3月28日に第4回講習会を日本水道協会大阪会館で開催しました。今回講習会では中塚肇・大阪広域水道企業団経営戦略管理担当部長による「大阪広域水道企業団における広域化(統合)の取組みについて」と柿田晴子・大阪市水道局総務部危機管理担当課長の「大阪市における災害対策について」の二つのテーマ。事例発表後の質疑応答も活発に行われました。参加者は約100名。

講習会風景

 

 

 

 

 

 

 

第63回ゴルフ同好会開催

令和5年3月28日、茨木国際ゴルフ俱楽部で6組23名が参加して令和4年度最後のゴルフ会を開催しました。ゴルフ同好会は最近参加者が増え、ますます活況を呈しています。多くの皆様方の参加をお待ちしています。次回は7月28日に開催する予定です。

スタート前の参加者

 

 

 

 

 

 

 

令和5年新年賀詞交歓会を開催

令和5年1月10日(火)、水道関係5団体と関西ウォータークラブによる「新年賀詞交歓会」を大阪市中央区のシティープラザ大阪「旬の間」で開催しました。今回も新型コロナの感染拡大が続いていましたが、行動制限の緩和に伴い人数制限を行わずに実施しましたので、来場は約400名と久しぶりに盛会となりました。
同会は玉井関西ウォータークラブ理事長の挨拶を皮切りに、来賓代表として日本水道協会関西地方支部長・松井一郎大阪市長の祝辞を谷川友彦・大阪市水道事業管理者が代読し、新年を祝いました。
続いて水道関係5団体の日本水道協会 青木理事長、日本下水道協会 岡久理事長、日本工業用水協会 青柳事務局長、全国簡易水道協議会 小平事務局長、日本水道工業団体連合会 宮崎専務理事を紹介した後、串田水道工業団体連合会副会長(栗本鐵工所会長)の乾杯で懇親会がスタートしました。
懇親会では今回も食事の提供を取りやめましたが、ドリンク類はアルコールも含めてお出ししましたので、昨年より一歩進んだ形での情報交換の場を楽しんでいただけたものと考えています。

玉井関西ウォータークラブ理事長
串田水団連副会長の乾杯
懇親会風景

第60回定時総会を開催

令和4年5月13日、関西ウォータークラブ「第60回定時総会」をヴィアーレ大阪の「ヴィアーレホール」で約120名が参加して開催しました。総会は玉井理事長が議長を務め、①令和3年度事業並びに決算報告・監査報告、②令和4年度事業計画並びに予算案、③役員改選の議案が審議され、満場一致で承認されました。
総会後の講演会は、武藤芳照・東京リハビリテーション総合研究所所長(東京大学名誉教授)が「健康と水 ~健康づくりの常識・非常識~」と題したテーマで講演を行い、健康への新たな意識を高めました。
講演会終了後は意見交換会を実施しましたが、コロナ感染防止対策の一環としてお茶などソフトドリンクのみの提供となりました。
総会開催の前には、第1回理事会が開催され、理事改選、入会希望者等を審議し承認されました。

総会講演会風景

令和4年度「夏の例会」を開催

令和4年8月8日、関西ウォータークラブ「夏の例会」をヴィアーレ大阪の「ヴィアーレホール」で開催しました。当日は約100名の会員が参加し、プロ棋士の神吉宏充(かみよし・ひろみつ)氏の「プロ棋士の先の読み方、考え方」の講演を聴講しました。
今回の意見交換会はコロナ感染防止対策の一環として、お茶などのソフトドリンクのみの提供で行われました。
事前に開催された「第2回理事会」では、新入会員の承認と秋の例会、令和5年度新年賀詞交歓会、KWC創立60周年事業について意見交換会を行いました。

講演会風景

令和4年度「秋の例会」を開催

~日水協関西地方支部との共催~
令和4年11月10日、令和4年度「秋の例会」をヴィアーレ大阪の「ヴィアーレホール」で開催しました。同会は日水協関西地方支部との共催で実施するもので、約200名の方々が参加しました。
今回のテーマは「水道施設の点検・維持・修繕・管理について」で、和歌山市六十谷水管橋破損事故の教訓を瀬崎典男・和歌山市公営企業管理者、鍬田泰子・神戸大学准教授が講演を行いました。
併せて開催された「第3回理事会」では、新入会員の承認、また令和5年度の新年賀詞交歓会の運営方法や講習会のテーマなどを審議しました。
講演会終了後の意見交換会では2年半ぶりにアルコール類を提供しましたが、食事類の提供は今回も見送りました。

講演会風景
鍬田泰子・神戸大学准教授

第61回KWCゴルフ会を開催

第61回KWCゴルフ会を令和4年7月22日、茨木国際ゴルフ倶楽部で開催しました。当日は会員20名が参加。炎天下の中、熱戦を繰り広げました。

第62回KWCゴルフ会を開催

令和4年11月29日、第62回KWCゴルフ会を茨木国際ゴルフ俱楽部で23名が参加して開催しました。当日は同会には珍しく雨模様の日和でしたが、途中雨も小やみとなり、全員完走することができました。次回は令和5年3月を予定しています。

第3回講習会を開催

令和4年3月23日、令和3年度「第3回講習会」をヴィアーレ大阪4階「ヴィアーレホール」で開催しました。当日はリモートとの併用で実施、合計100名が参加しました。講習会での発表内容は下記の通りです。
1.「コロナ禍における需要構造の分析と水需要予測の活用」
講師 唐谷栄起氏/大阪市水道局品質管理担当課長(兼)臨海地域整備推進担当課長
2.「日本水道協会京都府支部の取組み ~災害対策など~」
講師 福田達也氏/京都市上下水道局総務課長

講習会の会場風景

第60回KWCゴルフ会開催

第60回KWCゴルフ会を令和4年3月29日、茨木国際ゴルフ倶楽部で開催しました。当日は会員20名が参加し、花冷えの肌寒さの気候の中、熱戦を繰り広げました。次回は7月下旬を予定しています。

スタート前の参加者

令和4年新年賀詞交歓会を開催

令和4年1月7日、水道関係5団体による新年賀詞交歓会を大阪市中央区のシティープラザ大阪「旬の間」で開催しました。今回の賀詞交歓会は、新型コロナウイルス感染防止策のため、参加人数を従来の半分である250名に制限したほか、食事・飲み物(アルコール類)の提供を控えた形で実施しました。また来場者の方々にはワクチン接種証明の提示をお願いするなど、感染予防を徹底した形で下記の通り開催されました。

主催者挨拶 玉井得雄・関西ウォータークラブ理事長
来賓挨拶  松井一郎・日本水道協会関西地方支部長(大阪市長)(代読)
主催者挨拶 吉田 永・日本水道協会理事長
岡久宏史・下水道協会理事長
乾杯発声  串田守可・日本水道工業団体連合会副会長(栗本鐵工所会長)
中締め   小倉 晋・日本水道協会名誉顧問(元神戸市水道事業管理者)

参加された方々は久しぶりの対面での会合ということで、限られた時間の中で、新春の賀詞交換を心ゆくまで楽しんでおられました。来年の新年にはコロナ禍が収束し、煩わしい制限もなく自由に歓談していただける場となることを祈念しています。

秋の例会(日水協関西地方支部との共催)を開催

令和3年11月10日、令和3年度「秋の例会(日水協開催地方支部管理者講習会との共催)」を大阪市中央区のヴィアーレ大阪で開催しました。今回の講師は、前厚生労働省水道課長の熊谷和哉・独立行政法人水資源機構理事。「水道法改正施行から2年」~水道事業の持続に向けて~をテーマに講演をしていただきました。

当日、会場には約100名が参加し、ズームウェビナーによるリモート参加者も多数聴講し、熊谷氏の水道への熱い思いを熱心に聴き入りました。

第59回KWCゴルフ大会を開催

令和3年11月19日、第59回KWCゴルフ大会を大阪府茨木市の茨木国際ゴルフ倶楽部で開催しました。当日は会員17名が参加して、熱戦が繰り広げられました。

令和3年夏の例会を開催

令和3年8月23日(月)、大阪市中央区のヴィアーレ大阪で「夏の例会」を開催しました。今回の講師はテレビでもおなじみの京都大学教授・藤井聡氏。「国土強靭化と経済成長 災害に強い日本をつくる」をテーマにコロナに関する話を交えて熱い思いを語っていただきました。今回もオンラインとの併用で開催し、多くの方々に参加いただきました。


第58回ゴルフ同好会を開催

令和3年7月30日(金)、茨木国際ゴルフ俱楽部で、第58回ゴルフ同好会を開催しました。当日は会員20名が参加、暑さを忘れて熱戦を繰り広げました。
次回は11月19日に開催予定です。


令和3年度「第59回KWC総会」を書面審議で実施

3月に開催した第3回理事会決定を受けて、「第59回KWC総会」を書面審議で実施しました。第1号議案「令和2年度事業報告及び決算報告・監査報告」第2号議案「令和3度事業報告及び予算承認案」第3号議案「役員改選承認」の議案を審議いただき、全員の賛同を得て承認されました。
併せて令和3年度第1回理事会を書面審議で実施し、各議案の承認と新規個人会員の入会をご承認いただきました。


「第2回講習会」を開催

令和3年3月25日「第2回関西ウォータークラブ講習会」を大阪市中央区のヴィアーレ大阪「ヴィアーレルーム」で開催しました。今回の講習会は、水道のICTの推進と水道広域化をテーマに、感染防止策をしっかりと講じてリモートとの併用で実施しました。発表者とテーマは次の通りです。(役職はいずれも発表当時のもの)

土山俊司氏/大阪市水道局ICT推進課長「大阪市水道局における水道DXの推進について」

芳中正明氏/兵庫県生活衛生課水道企画参事「兵庫県の水道広域化について」


令和2年度第3回理事会を開催

講習会終了後、令和2年度第3回理事会を開催し、新型コロナウイルス拡大を考慮したうえで、令和3年度総会の中止と令和3年度の会費減額(半額)等を審議し決定しました。


第57回KWCゴルフ会を開催

令和3年3月19日、「第57回KWCゴルフ会」を茨木国際ゴルフ倶楽部で20名が参加して開催しました。次回の第58回ゴルフ会は7月30日に開催します。


令和2年度「秋の例会」を開催

令和2年11月24日(火)、大阪市中央区のヴィアーレ大阪で、関西ウォータークラブ「秋の例会」を開催しました。
今回の例会は、新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、会場内の人数制限、ズームによるリモート参加の2本立てで実施しました。更に感染予防のため、日本コンベンション協会策定の「新型コロナウイルス感染症禍におけるMICE開催のためのガイドライン」に沿って開催しました。

講演テーマは、「想定外のリスクへの対応」~「新型コロナウイルス問題への対応のあり方」を考えるに至った経験から~。
講師は、水道マッピングシステム株式会社代表取締役副社長で元東京都水道局水質センター所長の保坂幸尚氏。
東京都在籍中に直面したBSE問題、アスベスト問題、更には放射性物質汚染問題などの経験を踏まえ「想定外リスク」への対応を分かりやすく説明。
この事例を交えて新型コロナウイルス問題へのあり方を講演していただきました。

関西ウォータークラブでは、令和3年3月に「第2回講習会」を予定しています。皆様方のご参加をお待ちしています。

第56回KWCゴルフ同好会を開催

関西ウォータークラブゴルフ同好会は、令和2年11月27日に茨木国際ゴルフ倶楽部で第56回大会を開催しました。当日は天候にも恵まれ、会員22名が参加。
コロナ禍における感染予防対策をしっかりとしたうえで、青空の下でのプレイを楽しみました。


令和2年新年賀詞交歓会を開催

令和2年1月8日(水)15時から令和2年新年賀詞交歓会がシティープラザ大阪で開催されました。同会は日水協、下水協、工水協、簡水協、水団連と関西ウォータークラブの5団体共催で開催するもので、今年は530名を超える参加者で賑わいました。

秋の例会を開催

令和元年11月22日(金)15時からKWC理事会、秋の例会、懇親会をヴィアーレ大阪で開催しました。秋の例会は日水協関西地方支部管理者講習会との合同開催で、今回は、アチーブ人財育成株式会社社長の諌山敏明氏に、「これからの次世代人材育成とは」~人を戦略経営と考える~を演題として講演いただきました。講演会には約150名が参加。諌山氏の熱く語るテーマに会場は盛り上がりました。

夏の例会を開催

令和元年8月1日(水)15時30分からKWC理事会、夏の例会、懇親会をヴィアーレ大阪で開催しました。夏の例会は読売新聞大阪本社元編集委員の坪井恒彦氏を講師にお迎えし、世界遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群への新視点」をテーマに講演いただきました。


令和元年度「第57回定時総会」を開催

令和元年度の「第57回関西ウォータークラブ」総会を大阪市中央区のヴィアーレ大阪「パールルーム」で開催しました。総会は玉井理事長を議長に、第1号議案「平成30年度事業報告及び決算報告・監査報告」第2号議案「令和元年度事業報告及び予算承認案」第3号議案「役員改選」の議案が審議され、満場一致で承認されました。

その後に開催された講演会では、東京大学大学院工学系研究科の滝沢 智教授が「中小規模水道のこれからを考える」~水道法改正を契機とした経営の改善~ と題した講演を行い、水道界が注目するタイムリーな話題に参加者は熱心に耳を傾けていました。
講演会終了後、意見交換会を開催し会員間の交流を深めました。

平成31年新年賀詞交歓会を盛大に開催

於 シティプラザ大阪「旬の間」

平成31年1月9日(水)、関西ウォータークラブ主催、関連5団体(日本水道協会・日本下水道協会・日本工業用水協会・全国簡易水道協議会・日本水道工業団体連合会)共催による新年賀詞交歓会を開催しました。
当日は上下水道関係者約550名が参加。あふれんばかりの熱気に包まれた会場内で新年賀詞交歓が行われました。

秋の例会を開催

~日水協関西地方支部管理者講習会との合同開催~

平成30年11月20日(火)、関西ウォータークラブ秋の例会を下記の通り開催しました。同会は日水協関西地方支部との合同開催で、当日は約160名が参加し、近年頻発する地震などの自然災害から身を守る防災・減災の取組みについて貴重な講演会となりました。

日 時 平成30年11月20日(火)16時~17時30分
場 所 ヴィアーレ大阪

講演会 16時~17時30分
テーマ 「次の震災について本当のことを話してみよう。」
~見たくないことも直視し震災を克服~
講 師 福和伸夫氏 名古屋大学教授・減災連携研究センター長

夏の例会を開催

平成30年8月8日(水)、関西ウォータークラブ夏の例会を下記の通り開催しました。当日は猛暑のなか、会員約120名が参加し体験型で分かりやすい楽しい講演会となりました。

日 時 平成30年8月8日(水)16時~17時30分
場 所 ヴィアーレ大阪
講演会 16時~17時30分
テーマ 「引き寄せコミュニケーションの法則」
~正確で速やかな情報伝達の実現を目指して~
講 師 太田章代氏 アイキャリア代表取締役

平成30年度定時総会開催

平成30年度の「第56回関西ウォータークラブ」総会を下記要項で開催しました。総会は白井理事長を議長に、第1号議案「平成29年度事業報告及び決算報告・監査報告」第2号議案「平成30年度事業報告及び予算承認案」第3号議案「役員改選」の議案が審議され、満場一致で承認されました。今回の総会で白井大造理事長が退任し、新理事長には玉井得雄氏が就任しました。
その後に開催された講演会では、水道技術研究センター理事長の大垣眞一郎氏が「水道事業のこれからと水道技術研究センターの活動」と題した講演を行い、示唆に富んだ話題に参観者は熱心に耳を傾けていました。
講演会終了後、意見交換会を開催し会員間の交流を深めました。

平成30年新年賀詞交歓会

於 シティプラザ大阪「旬の間」
平成30年1月10日(水)、関西ウォータークラブ主催、関連5団体(日本水道協会・日本下水道協会・日本工業用水協会・全国簡易水道協議会・日本水道工業団体連合会)共催による新年賀詞交歓会を開催しました。
当日は上下水道関係者約550名が参加。会場内はあふれんばかりの熱気に包まれ、新年の賀詞交歓が行われました。

秋の例会を開催

~日水協関西地方支部管理者講習会との合同開催~

平成29年11月6日(月)、関西ウォータークラブ秋の例会を下記の通り開催しました。同会は日水協関西地方支部との合同開催で、当日は約190名が参加し、実りある講演会となりました。

日 時 平成29年11月6日(月)16時~17時30分
場 所 ヴィアーレ大阪

講演会 16時~17時30分
テーマ 「水道事業における官民連携の最新動向と今後の展望」
講 師 石井晴夫氏 東洋大学経営学部教授

会場はあふれんばかりの盛況ぶり

夏の例会・理事会を開催

①平成29年度 「第2回理事会」
平成29年8月10日(木)、ヴィアーレ大阪において第2回KWC理事会を開催しました。理事会では事業体会員・個人会員・団体会員の入会の審議が行われ、すべて承認されました。また、平成30年度以降の新たな事業の検討、例会案内にメールを導入することなどを検討し、今後事務局において実施に向けて準備を進めることとなりました。

②平成29年度 「夏の例会」
平成29年度の夏の例会は、理事会終了後の16時からヴィアーレホールで天王寺動物園長の牧慎一郎氏をお招きして下記テーマの講演会を開催しました。
講演会終了後は、冷たいビールにのどを潤しながら意見交換会を開催。会員間の交流を深めました。

講 師 牧慎一郎氏 大阪市立天王寺動物園 園長
テーマ 「動物園の魅力回復に向けて」~天王寺動物園の取組み~

平成29年定時総会開催

関西ウォータークラブ平成29年総会を下記の要項で開催しました。当日は、第1号議案「平成28年度事業報告及び決算報告・監査報告、第2号議案 平成29年度事業計画及び予算案承認の件、第3号議案 役員改選の三つの議案が審議され、満場一致で承認されました。
その後に開催された講演会では、厚生労働省 宮崎水道課長が「水道法改正に向けて」と題した講演を行いました。話題性のあるテーマだけに多くの参加者が熱心に聴き入っていました。講演会終了後、意見交換会を開催し、活発な意見交換が行われました。

日 時 平成29年4月25日(火)
総 会 16時~16時20分
講演会 16時30分~17時45分
意見交換会 18時~19時30分
場 所 ヴィアーレ大阪2階「エメラルドルーム」
講 師 宮崎正信氏 厚生労働省水道課長
演 題「水道法改正に向けて」~水道行政の現状と今後のあり方~

○白井理事長を議長に定時総会が開催されました

○講演中の宮崎水道課長

平成29年新年賀詞交歓会

於 シティプラザ大阪「旬の間」

平成29年1月10日(火)、関西ウォータークラブ主催、関連5団体(日本水道協会・日本下水道協会・日本工業用水協会・全国簡易水道協議会・日本水道工業団体連合会)共催による新年賀詞交歓会を開催しました。
出席者550名

○賀詞交歓会乾杯風景

○恒例の中締めインフラ万歳を出席者全員で

平成28年度秋の例会 日水協関西地方支部管理者研修会との合同講演会

於 ヴィアーレ大阪

秋恒例の行事となった日水協関西地方支部管理者研修会との合同講演会を11月1日に開催しました。中田敬司氏(神戸学院大学現代社会学部教授・JICA国司緊急援助隊医療チーム総合調整部会アドバイザ―・医学博士)を講師に「災害危機管理」~過去の災害事例に学ぶ~をテーマに講演していただきました。
出席者150名
講演会終了後意見交換会を開催しました。

平成28年度夏の例会

於 ヴィアーレ大阪

平成28年8月9日、ヴィアーレ大阪で夏の例会を開催しました。同例会の講演は、気象予報士の國本美華氏。テーマは「天気予報の現場から伝えたいこと」で、雷とのつき合い方、天気予報の言葉の世界などを分かりやすい口調で話していただき、気象にまつわる様々なことを学ぶことができました。
出席者120名
講演会終了後、意見交換会を開催しました。
○國本美華氏による講演風景

KWC囲碁大会
10月25日(火)、大阪市北区のKWCサロン(水道産業新聞社内)で開催しました。
○熱戦終了後の記念写真


<平成28年度関西ウォータ―クラブ総会開催>

  於ヴィアーレ大阪

平成28年4月28日、平成28年度関西ウォータークラブ総会が大阪市中央区のヴィアーレ大阪で開催されました。

総会に先立ち開催された理事会では全理事の互選で、白井大造氏が新理事長に選出されました。総会では、熊本地震で亡くなられた方々に黙とうを捧げた後、27年度事業活動・決算、28年度事業案・予算案等が審議され、満場一致で承認されました。
総会後の講演会では、赤川正和氏(日水協顧問・元専務理事)が「水道に携わって半世紀余」~水道人生を走馬燈のように振り返って~の演題で講演を行いました。

○熊本地震への黙とう風景

20160428 KWC総会 熊本地震への黙祷

○白井大造新理事長

理事長挨拶 (2)

○水道への思いを熱っぽく語る赤川正和氏

赤川左

熊本地震被災地にお見舞い金を贈呈。

5月19日、「熊本地震」で上下水道施設に大きな被害を受けた熊本市上下水道局に見舞金をお渡ししました。

○永目 工嗣熊本市上下水道管理者へ中部ウォータークラブ・関西ウォータークラブ・中国四国ウォータークラブ・九州ウォータークラブの4クラブを代表して、内藤祐二郎九州ウォータークラブ副会長が見舞金を贈呈した。(写真左が永目管理者、右が内藤副会長)

見舞金

<平成28年新年賀詞交歓会開催>

水道関係五団体共催  於シティプラザ大阪

平成28年1月7日(木)、新年賀詞交歓会が大阪市中央区のシティプラザ大阪で開催されました。当日は上下水道関係者500名が集い、新しい年を迎えた喜びを分かちあいました。

IMG_4201

・懇親風景

IMG_4209
・恒例の中締め。インフラ「万歳三唱」風景

<平成27年の行事予定>

1月7日(水) 新年賀詞交歓会 於シティープラザ大阪

新年恒例の上下水道関係5団体の新年賀詞交歓会が1月7日、関係者500名が参加して盛大に開催されました。

新年賀詞交換会③ 新年賀詞交換会①

5月11日 第53回総会 於ヴィアーレ大阪

講演「水道事業の現在位置と将来」講師・熊谷和哉氏(富山県生活環境文化部次長 元厚生労働省水道指導計画室長)

総会①

8月3日 夏の例会 於ヴィアーレ大阪

講演「心の健康」~人と人、心と心~ 講師:林家花丸氏(落語家)

rakugo

11月 秋の例会(日水協関西地方支部との共催)

講演「難局を乗り切る 職場結束力 -バインディング・アプローチの実践-」
講師:荻阪哲雄(組織力コンサルタント、チェンジ・アーティスト代表取締役)

 <平成26年に実施した行事>

1月8日(水) 新年賀詞交歓会 於シティープラザ大阪
5月19日(月) 第52回総会 於ヴィアーレ大阪
講演「健康のため水を飲もう」講師:武藤芳照氏(日本体育大学日体大総合研究所所長・東京大学名誉教授)

7月28日 夏の例会 於ヴィアーレ大阪
講演「黒田官兵衛の虚像と実像」講師:天野忠行氏(史学家)
11月6日  秋の例会 於ヴィアーレ大阪
講演「歴史に学ぶ激動期のリーダーシップ」講師:童門冬二氏(作家)
日本水道協会関西地方支部「管理者講習会」との合同開催。

同好会の活動

囲碁同好会
毎月第2・第4火曜日と第3木曜日にKWCサロンで開催。